2012年10月16日火曜日

ST-7900 シフトワイヤー問題 2nd Season ②

物は揃った!あとはやるだけだ!
(この時既に10/14の午前1時)

10/14日にサイクリングを企画していたのに、結局午前様帰り。
折角なんで夜のテンションで張り替えを決行しました。
 
作業はリア側のみです。
早速引っこ抜いて絶句、黒いワイヤーが擦れて色が落ちてるじゃないか()
アレ、これ結構重症なんじゃ(しろめ)
 
今回の主役、ジャグワイヤーのアレ。
こんな感じにノズルっぽいのが伸びててきっと擦れを無くしてくれるハズ!
 
さてワイヤーを張り替える為には・・・。
 
1:RDからワイヤーをはずす。
2:FDからワイヤーをはずす。
3:BB下の樹脂部品を外す。
4:シフトワイヤーを引っこ抜く。
5:ST-7900にワイヤーを通す(メンドクサイ)
6:BB下にワイヤーを導く(非常にメンドクサイ)
7:FD、RDにワイヤーを固定する。
8:ディレイラーの変速調整(これまたメンドクサイ)
 
ざっとこれだけ、考えるだけでも頭が痛くなります()
しかもサイクリング当日の深夜ですからね、私の計画性の悪さ半端ナイ。
とりあえずはやるしかないです、作業を進めましょう。
 
ST-7900にケーブルを通します。
見ての通りブラケットをめくり、下からいれるのですが・・・。
慣れれば簡単なのですが、これまたイライラする作業です。
バーテープを取らなくてもうまくアウターにケーブルが入りましたので今回はこのままです。
それにまだ綺麗ですし・・・。
 
フレーム側にジャグワイヤーのキャップをつけます。
通りがちょっと悪かったので穴を拡大。
 
あとはケーブルをBB下に通すだけ・・・だけなんだ!
だけなんだけど・・・・
なかなか出てこないんだよ!!
ワイヤーの姿が見えたらなんかそのまま変な方向行っちゃったりウワァァモウヤメテェェ。
まだケベルはマジですね、BB下の開口部が大きいので。
チューブが入ってるバイクでもし誤って抜いちゃったときのことを考えると・・・。
・・・・・・考えるのをやめました。
 
なんてことやってたらでてきました!わーい!
あとはこの樹脂パーツを挿入してFD・RDの調整だけですね。
 
終わった、終わったよー!
うひょー!なんか気分いいですね!
部屋の片付けしてさっさと寝・・・・え?
 
何 故 お 前 が こ こ に い る ん だ
完全に通し忘れていました☆(ゝω・)v
この時既に午前2時、果たして起きれるのだろうか・・・。
 
通すだけです、あとはまた変速調整\(^o^)/ぎゃあ
終わったらハイ寝る!即寝る!おやすみなさいまた朝に!
 
肝心の変速性能ですが・・・まぁ大差ないかなって感じです。
まぁ軽いです、重くはないです、そんな感じ。
ですが明らかに安心感はあります。
まさかキャップがこんなに削れてるなんて。
正直ビックリしましたw
まぁこれだけ改善できただけでも大きいんじゃないかなと。
 
じゃあ何がダメなの?ってことですがワイヤーケチってPTFEにしませんでした()
あとはリアディレイラーにつながるアウターケーブル、これが短くてRがキツいのでは?ということ。
これを踏まえケーブル張替えシーズン2、次回は第3回です。
 
 
それより私はこの作業後、サイクリングに行けたのでしょうか・・・・続きは次の記事で。

0 件のコメント:

コメントを投稿